-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014-07-10 Thu
■■ オープニングカピィ
■■ おっす!イスのおうえんだん(3ばん)
作詞:宮藤官九郎さん 作曲:星野源さん 編曲:益田トッシュさん
コタツ
■■ コッシーとスイ
スイちゃんとサボさんがすごすお部屋に、おこっしぃがやってきたよ。
おこっしぃは関西のほうに住むコッシーのいとこなの。
突然来たから、コッシーが不在でおこっしぃが
「えらいこっちゃ」って言ったの。
言葉の意味がわからなかったスイちゃんはおこっしぃに
「大変だ」という意味だと教えてもらったよ。
今日はおこっしぃが二人に関西のほうの言葉を教えてくれるって。
おとん・・・お父さん
おかん・・・お母さん
おおきに・・・ありがとう
よばれよう・・・ごちそうになろう
いっぱい言葉を教えてもらったところで新幹線の時間になり
おこっしぃはバタバタと帰っていきました。
おこっしぃが帰ったその部屋に、コッシーが戻ってきたよ。
教えてもらった関西弁を話すサボさんとスイちゃんと会話しているうちに
コッシーまで関西弁で話すようになってたね。
■■ いすのまちのコッシー/デテコイス×アーダとコーダ
二人で一つのソファーいすの
アーダとコーダを、デテコイスで紹介してくれました。
二人のハーモニーにのせて、
テーラースキマがどんなお店かわかっちゃいました。
仲たがいは、いつものことなのかもね。
■■ コッシーをさがせ
飛行機やヘリコプターがたくさん並んでいる場所にコッシー発見

※撮影場所は千葉県にある航空科学博物館のようです
■■ イスダンス
銭湯
■■ いすのまちのコッシー/ゆきのまち
コッシー達はバスに乗って山の向こうに冒険へ。
山の向こうは、『ゆきのまち』らしいよ。
真っ白でゆきイスなんかもいるんだって。
少し歩くと線路や駅が見えたよ。
電車の運転手ノリヤさんに出会ったおかげで
コッシー達は、ゆきのまちに行くことができました。
電車に乗り、トンネルを抜けたそこは一面ぽわぽわの世界。
まるで雪みたいだったね。
■■ うた「おなかとせなかがぺっタンゴ」
作詞・作曲:山崎まさよしさん 歌:コッシー
歌詞はこちら
5月15日の再放送でした。
- 関連記事
-
- 7月11日#今日のみいつけた! (2014/07/11)
- 7月10日#今日のみいつけた! (2014/07/10)
- 7月9日#今日のみいつけた! (2014/07/09)